退職支援アシスタント

退職支援致します! 仕事辞めたい!辞めさせてくれない!ご相談はお任せください。 http://yametai.josei-benriya.com/ 

最近はブラックバイトなるものが存在するそうで…

もう、かなり有名になったキーワード、「ブラック企業」。

いまや国会などでも論じられるようになったほど、その存在は

驚異的で恐ろしい潜在的社会悪の組織企業、と認識されてきつつ

あるような気がします。

かつて、和民に勤めていた女の子が、あまりにも過重な勤務に耐えかねて

「体が痛いです」

「体が辛いです」

「誰か助けてください…」

誰の目に留まることもない悲痛なSOSのサインを残し、

ついにその過重に耐えかねて 自らの命を落とす選択を迫られることになりました。

o0410031712494568356.png

新人入社した彼女を、まだ慣れない研修期間中、数ヵ月も経たないうちに

第一線の過酷な労働環境に晒し、本人にとっては「死ぬほど辛い」業務だったのにも

かかわらず、

彼女の親でさえも その死ぬほどもう辞めたい という、彼女の悲痛な気持ちを

感づき、死ぬ前にせめて辞めさせてあげることが叶わなかったわけです。

これは、中堅社員でも新入社員でもアルバイトでも ほぼ同じような過労の仕組みに

なっているわけですが、

最近ではブラック企業をさらに細分化させた ブラックバイトなるものが

巷には存在しているそうです。

そのブラックバイトの実態とは、いったいどんなものなのでしょうか?

確固たる定義などはありませんが、様々な憶測やイメージを膨らませる言葉です。

NAVERまとめによるブラックバイトのコラム

http://matome.naver.jp/odai/2137601988394393401

Wikiによる解説

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88

これらの資料から、ブラックバイトの実態とはどうやら

本来、社員が行うべき業務の根幹となる過酷で重労働を伴う作業を、

非正規社員の立場である学生のアルバイトやパートタイマーなどにやらせ、

その精神的・肉体的疲労や超・長時間作業となる重労働の厳しい部分を

正社員がその重圧から守られるべく 彼らに強要させるため、常態的となった

組織的な職権濫用の行使行為である、

とまとめることができるでしょう。

ブラック企業が おもに社員に対して非情な扱いを行うことに対し、

ブラックバイトとはその対象が非正規社員や時間的拘束を限定された学生や

育児や家庭的な事情を持つ、労働時間が8時間労働を越えられない立場の

専業的業務ができない「社会的弱者」へその不条理な命令が下されることに

その大きな特徴があるようです。

様々なアルバイトの立場の話を聞けば、就労時間を4時間と決めていて

企業はそれに合意して労働契約を締結したはずなのに 実際の労働現場では

その条件がまったく無視されて、正社員よりも多くの労働を強要されていたり、

あるいは試験勉強や育児などのために 午前中で業務終了となるような場合でも

「俺たちがこんだけ忙しいのにもう帰るのかよ!」と正社員責任者からの怒号に

脅迫され、否応無しに私用を破壊されながら無理やり作業をさせられたり、などの

いわゆる企業側の一方的な都合による「就労条件・労働契約違反」を、

その立場が弱いことを利用して強制させる明らかな職権濫用にあたります。

まあでも、これくらいは本当に氷山の一角のようなものです。

私が聞いた話によれば、

面接時にバイトとして現場軽作業の就労条件や作業内容の把握をして

週20時間の労働条件に同意して雇用されたのにもかかわらず、

実際に出社すると、初日から全く関係ない営業の部所に行かされ、

しかも現役の営業社員から「うちらの社員はだらしがないから、お前が

俺たち以上に契約とってくれ」とか言われ、

営業のノウハウなんか全くないのにいきなり放置され、突然

「なにボケっとしてんだ!さっさと契約取ってこい!!」

怒鳴られてしまう有様。

もちろん、「私バイトで現場作業補助で来たんですけど」と反論したら

現場とか営業の苦労も知らんで仕事する奴は、ただの給料泥棒だ!

まずは営業で仕事取ってきてからモノを言え!!

などと支離滅裂な強制をされた、とかいう例も現実にありました。

とにかく、ブラックバイトというのは、

バイトやパートという立場が かつては「労働時間が短い」だけで

私用優先を条件に雇用されただけで、責任部所には就かない事が常識だった

かつての当たり前な職場概念すらも破壊された環境で働くアルバイター雇用

のことを総称する、という認識でいいのではないか、

と思う次第なのであります。

辞めさせ退職サポート

tel:050-5579-0406

mail:yametai@jyosei-benriya.com

http://yametai.josei-benriya.com/